数学的にどうなのさ?

大学時代にちょっと長く数学を勉強した人の雑記。数学のこと(主に統計)や趣味、メモなどが多くなります

艦これ 2018冬 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後編) E2

2018/2/18 難易度甲でクリア

 
2018/2/18 攻略開始

お札まとめ

E1:警戒部隊
E2:栗田艦隊、西村艦隊
E3:小沢艦隊
E4:西村艦隊、栗田艦隊
E5:志摩艦隊
E6:志摩艦隊
E7:制限なし

作戦概要

海域名:シブヤン海

作戦名: 威風堂々 出撃!栗田艦隊

黒板

f:id:lua0810:20180218173727p:plain

マップ

最初

スクショ取りそこないました…

ギミック後

上のスタート地点がギミック解除後に追加

f:id:lua0810:20180218203551p:plain

出撃制限など

・通常艦隊で出撃
・基地航空隊1部隊運用可能
・E1に出撃した艦は編成できない。
 このため遊撃部隊での攻略時には第一艦隊に警戒部隊の艦を入れておくと誤出撃
 を防げる。

ルート固定情報

・通常艦隊、連合艦隊出撃で栗田艦隊、上ルートへ
・遊撃部隊出撃でかつ栗田艦隊の札がついた艦不在で西村艦隊札、下ルートへ
・ギミック解除後、水上打撃部隊で上のスタート地点からスタート

ギミックについて

・G、X、Y、SマスでA勝利以上、Tマス到達

G、X、Y、Sについて

遊撃部隊で西村艦隊7隻編成で行く。これであれば最短ルートを通ることができる。
Gマスには対潜の基地航空が出せれば問題ない。
またX、YマスのPT対策に駆逐艦は見張り員を装備。
X、Yマスは警戒陣で。
うまくいけば一回の出撃で

f:id:lua0810:20180218192347p:plain

Tマス到達について

栗田艦隊の艦を一定数以上編成することで最短ルートを通ることができる。
また高速統一にする必要があるらしい。
今回は基地航空隊を対潜編成にして道中潜水艦がいるE、Fマスに出しました。
以下の編成例は最短ルートを通れた。

f:id:lua0810:20180218203955p:plain

編成方針

栗田艦隊をメインにすると最短距離でボスマスに到達できるため、以下のような編成に。
またギミック解除後は水上打撃部隊であれば新しくできたスタート地点からスタートできる。

高速統一の方がよいということと資源節約のため、大和、武蔵、長門はお留守番。
また高速軽空母の節約のため、正規空母1での編成とた。

この編成だとボスマスで制空拮抗状態なので、余裕がある方は軽空母2の編成が良いかもしれない。

道中、特にWマスで被害が出やすいが、ボスマスは簡単なので艦隊司令部施設によるごり押しが有効。

f:id:lua0810:20180218223507p:plain

支援艦隊について

今回も出していません。
出すのであれば道中、決戦ともに砲撃支援で。

基地航空隊について

二式大艇と一式戦でWマスに集中していました。
他にもいい方法があるかもしれませんが、空襲マスであんまり被害がなかったことと、ボスマスにたどり着けさえすればどうとでもなるということで安全重視で行きました。

Wマスに二式大艇×1、陸攻×3というのもありかと。

f:id:lua0810:20180218224236p:plain