数学的にどうなのさ?

大学時代にちょっと長く数学を勉強した人の雑記。数学のこと(主に統計)や趣味、メモなどが多くなります

艦これ 2018冬 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後編) E1~甲周回編

周回用の編成を考えてみる。

 

お札まとめ

E1:警戒部隊
E2:栗田艦隊、西村艦隊
E3:小沢艦隊
E4:西村艦隊、栗田艦隊
E5:志摩艦隊
E6:志摩艦隊
E7:制限なし

作戦概要

海域名:パラワン水道/作戦海域

作戦名: 作戦開始 前路紹介を厳とせよ!

黒板

f:id:lua0810:20180218143119p:plain

マップ

 

f:id:lua0810:20180218152029p:plain

出撃制限など

・通常艦隊で出撃
・基地航空隊1部隊運用可能
・西村艦隊、栗田艦隊、小沢艦隊は出撃不可能
正規空母装甲空母、潜水艦、潜水空母は出撃不可能

ルート固定情報

駆逐艦+海防艦2隻以上かつ軽巡1以上でボス最短ルート 

編成方針

駆逐+海防艦4隻、軽巡1隻、重巡or航巡1隻、大鷹改二で編成する。
駆逐艦海防艦軽巡、大鷹は先制対潜可能にする。また大鷹改二は彩雲を装備させることでT字不利を回避する。
重巡は連撃装備。
大鷹改二がいない場合、航巡やPolaZaraなどで制空をとれるようにする。

周回前提なので支援艦隊は無し。

f:id:lua0810:20180317172851p:plain

ボスマス前のIマスのみ大破撤退の可能性がある。
ここだけ警戒陣で他は単横陣で突破する。

Iマスについては大鷹が制空をとるため重巡の連撃で敵を撃破しやすくなる。
そのため重巡は4番艦以降に配置。
火力を確保するために大鷹、軽巡も4番艦以降に配置する。

気になるボスマスについては、基地航空隊を以下のように編成してボスマス集中。

f:id:lua0810:20180317172909p:plain

部隊は東海などの対潜が高い装備2と陸攻などの攻撃機を2を配備。
行動半径は4。
この二部隊を疲労対策でローテーションする。
これと大鷹の開幕攻撃でほぼ随伴の敵駆逐艦は殲滅できる。
また敵随伴の潜水艦もほぼ殲滅できる。

そして次の先制対潜攻撃で潜水新棲姫もうまくいけば撃破、中破以上のダメージも十分可能。このためバケツの使用量もだいぶ抑えることができる。

札の関係もあるが、可能ならば全艦疲労抜きのため順次ローテーションさせていく。

収穫

現在攻略時も含めて64周して
まるゆ4隻、占守1隻、択捉2隻、大淀4隻。
他にも藤波も何隻かドロップ。

ここでもうちょい集めようかと思いましたが、牧場艦が増えてきたため一旦集会はやめ。

次はE7周回で2隻目のIowaを狙ってみようかと思います。