数学的にどうなのさ?

大学時代にちょっと長く数学を勉強した人の雑記。数学のこと(主に統計)や趣味、メモなどが多くなります

艦これ2019冬 邀撃!ブイン防衛作戦~E3甲

 

札情報

 
 

特攻艦

 
  • E1
  • E2
    • 神通
  • E3
    • 萩風、嵐、磯風
 

作戦概要

 

海域名:中部ソロモン海域 ブーゲンビル島
作戦名:南海第四守備隊輸送作戦

 

f:id:lua0810:20190104013042p:plain

マップ

最初

f:id:lua0810:20190104013112p:plain

輸送作戦終了後

f:id:lua0810:20190104013134p:plain

ギミック解除後

f:id:lua0810:20190104013205p:plain

出撃制限等 

  • 通常艦隊、連合艦隊で出撃可能
  • E1、E2で出撃した艦娘は出撃不可
  • 基地航空隊を3部隊利用可能
  • ルート解放ギミック有

クリア手順

  1. 輸送作戦をクリア
  2. ルート解放のギミックを解除
  3. 戦力ゲージを撃破

ルート固定情報

  • 輸送作戦は軽巡1、駆逐2、空母2以下、水上電探5以上で最短ルート。低速可。
  • 戦力ゲージは連合艦隊で戦艦+空母3以下、史実艦一定数以上?、命中5?以上の電探を第一艦隊旗艦に装備+他の艦に4以上で最短ルート。

編成方針(輸送作戦)

戦艦1、正規空母1、軽巡1、駆逐3で編成する。AFEILPSのルートを通る。水上電探を5個以上装備することを忘れずに。
Aマスは能動分岐で、FIが空襲マスとなる。
ELは敵に航空戦力がいないが、Lマスにはリ級改がいるため注意。

 

最終海域ということで軽巡枠には阿武隈を使った。
また駆逐艦は特効がある磯風、大発を装備できる大潮、満潮を使った。
今回阿武隈を使うということで正規空母にも電探を装備させるので、制空補助の役割として戦艦枠に伊勢改二を使う。もしかしたらここまで制空を気にする必要は無いかも。
正規空母はどれでもいいかと。

 

道中は空襲2回ということで磯風を対空カットイン。
道中は水雷戦隊を相手にすることになるが、リ級改いるので基地航空隊と道中支援があると楽になる。

f:id:lua0810:20190104013411p:plain 

ボスは南方棲戦姫。
随伴はツ級Eliteなどいるが、基地航空隊を使えるためそこまで驚異にはならない。

 

支援については今回は道中支援のみ。決戦支援は出していない。

 

基地航空隊はELSマスにそれぞれ1部隊づつ送った。

 

編成方針(ルート解放ギミック)

ギミックの追加は

  • Dマスに基地航空隊を派遣して航空確保
  • Fマスに基地航空隊を派遣して航空確保
  • Iマスに基地航空隊を派遣して航空確保
  • Kマスに基地航空隊を派遣して航空確保
  • Nマスに基地航空隊を派遣して航空確保
  • Tマスに基地航空隊を派遣して航空確保
  • Uマスに基地航空隊を派遣して航空確保
  • SマスS勝利
  • 基地空襲で航空確保を2回

となっている。

 

F、Iマスに関して
駆逐2、軽巡1、空母2、航空戦艦1で行くのが万全。航空戦艦の枠にはできれば伊勢改二がいるとベター。
基地航空隊の行動半径はFで2、Iで4だと思われる。

 

他の制空確保を行う箇所については連合艦隊編成で上ルートを通るので、まずCマスの潜水新棲姫の対策を必ずやること。東海などで固めた基地航空隊を1部隊と先制対潜できる艦が2隻は欲しい。

 

D、K、T、Uマスに関して
上の条件を踏まえた上で空母機動部隊の編成で行く。
編成は

で行う。対象マスへの基地航空隊の派遣を忘れずに。

 

Nマスに関して
輸送連合艦隊で行く。
編成は

で行く。この時電探の数が足りないとKから戦艦棲姫がいる0マスへそれるので注意。
私は運よく0マスでの被害無く通ることができたので行けたが、電探8で逸れた。

 

SマスでのS勝利について
輸送作戦時の編成で、大発を主砲に載せ替えた編成で行った。

 

基地空襲の制空確保+被害なしについて
潜水艦6隻で上ルートを通って行くと被害ほぼ無しで基地空襲が来る。局地戦闘機など対空と撃墜数が高い機体で編成して、基地航空隊を防空にしておくこと。

 

編成方針(戦力ゲージ)

編成は

  • 第一艦隊:戦艦2、空母1、重巡or航巡2、あきつ丸
  • 第二艦隊:重巡or航巡2、軽巡1、駆逐3

ルートはACDGJC-ZZ-Z。また水上電探を6隻に装備させる必要がある。
電探の数が足りないとレ級Elete2隻と戦うVマスへ行くことになる模様。
このルートは潜水新棲姫と2回戦うことになるので対潜対策は必須。
また史実艦がルート固定にかかわっている可能性もある。

 

第一艦隊について
戦艦枠の一つは長門かNelsonがおすすめ。ボスへの特殊砲撃を行って手数を稼ぎたいのが大きな目的。長門を利用する場合は二番艦が陸奥だと火力に補正がかかるのでおすすめ。もしくは大和型やIowaなどの高火力艦を使いたい。
空母は爆戦カットイン装備。装甲空母か加賀、Intrepid、Saratogaなどの搭載数が多い感を使いたい。
航巡については水戦で固めて制空値を稼ぎにいく。
あきつ丸も制空値を稼ぎに使いたい。もしいない場合は戦艦枠に航空戦艦を使う、航巡やZaraなどの水戦装備可能な重巡を入れるなどで代用したい。

 

第二艦隊について
軽巡枠には先制雷撃ができる阿武隈か由良、先制対潜が容易にできる五十鈴改二などが候補。
駆逐枠には対空カットインを行う秋月型、先制対潜役として朝潮改二丁、ベールヌイ、特攻艦として磯風改二、嵐、萩風が候補。
重巡枠には特攻があると思われる妙高、羽黒などが候補になる。
道中の潜水新棲姫対策での先制対潜、夜戦火力のバランスが非常に難しいが、各々の艦隊にあった編成を行う。

 

ゲージ破壊時の編成は以下の通り。

 

f:id:lua0810:20190104013458p:plain

今回は水上打撃部隊編成での通称ナガモンタッチをボスマスで使うことを想定した編成にしている。そのため第一艦隊の2番艦をシナジーがあるらしい陸奥に。
正規空母Intrepidを入れているが、装甲空母でも良いかと。
制空のメインは見ての通り航巡とあきつ丸で取りに行く。
個人的には大したことはないと思うが、道中で2回空襲マスを通るので対策として対空カットインを行うために摩耶を使った。ボスの航空攻撃対策でもある。

 

第二艦隊は攻撃補正が大きくかかる嵐、磯風をフィニッシャーとして、道中のクソガキ潜水新棲姫対策として基地航空隊、道中支援にプラスして朝霜、朝潮を使用。敵の開幕雷撃時には最低でも中破にしておきたい。
また磯風たちほどではないにしても妙高にも補正がかかる模様。
あとは手数を増やす意味でも阿武隈を利用する。
ちなみに削り時は嵐ではなく羽黒を利用していた。

 

ボスは深海日棲姫。ラスト時になると壊状態になりいつものパターンでスペックアップする。
削り時から戦艦棲姫2隻とヌ級改が2隻いて、ラストになるとそこに空母棲姫が加わる。
こうなると基地航空隊は劣勢調整が必要になると思います。

 

支援艦隊について
道中については対潜支援哨戒で出す。基地航空隊と先制対潜艦合わせて潜水新棲姫が開幕中破以上のダメージが与えられているのが理想。
決戦支援についてはいつもの砲撃支援。

f:id:lua0810:20190104013544p:plain

f:id:lua0810:20190104013606p:plain

基地航空隊について
削り時はJu87C改二(KMX搭載機)などの対潜が高い艦爆、艦攻だけで組んでCに一部隊、東海で固めた部隊をZZ、残りをボスマスに集中する形で進めていた。
ラストは下のような編成にし、第一部隊をC、ZZマスに割り振り、第二、第三をボスマスに集中した。
二式艦上偵察機がない場合は二式大艇などで代用可能。また一式戦などの行動半径が大きいものがないときは、対空などは下がるが零式艦戦21型(熟練)であれば行動半径が8あるので、二式艦上偵察機など使わなくてもボスにはたどり着ける。

f:id:lua0810:20190104013631p:plain

最後は珍しく一発で撃破できたのですが、
ボスマス基地航空隊が初手でツ級が2隻とも撃沈、からの戦艦棲姫が2隻とも小、中破。
支援艦隊で第二艦隊をメインに2~3隻仕留めてからのナガモンタッチで戦艦棲姫と空母棲姫を撃破。
Intrepidは攻撃前に中破にされたが、後は長門陸奥が大暴れして夜戦時には深海日棲姫1隻だけで小破。
友軍としてコミケ帰りの風雲たちがきて敵を中破にまで押し込み、嵐が仕留めた感じでした。
全員がきっちり仕事をしてくれた感じはありましたが、沼ると結構ハマりそうな気はします。