数学的にどうなのさ?

大学時代にちょっと長く数学を勉強した人の雑記。数学のこと(主に統計)や趣味、メモなどが多くなります

virtualBoxでAlmaLinux環境を立ち上げてみた

概要

やりたいことができたのでLinux環境が欲しくなった.
一応遊ばせてるデスクトップPCがあるからそっちにLinux系OSを入れればいいんだが,その前段階のテストとして仮想マシンで立ち上げてみた.
OSとしてはCentOSかなぁと思っていたが,CentOSはサポート切れが間近に迫っているようで代わりを探すことに.
とりあえず目についたAlmaLinuxで環境を構築してみた.
それで躓いた箇所をメモしておく.

環境

躓いたところ

VirtualBoxでAlmaLinuxを動かすのはそこまで苦労はしなかった.一応参考ページは以下. laboratory.kazuuu.net

で,問題になったのはVirtualBox上に立ち上げたAlmaLinuxへのssh接続.
やろうとするとIPアドレスを固定しないといけない(厳密にはやらなくてもできる)とか,公開鍵を作りましょーとかいろいろ出てきて初心者ながら混乱したわけだ.
適当にやってみるとネットワークにつながらないとか,外部からrefusedされたりで大変だった.

IPアドレス固定の方法

参考になったのは以下. qiita.com

とりあえず設定 > ネットワークの割り当てを「ブリッジアダプター」にする必要があるとのこと.
デフォルトだとNATになっているが,こっちじゃだめらしい.

次にIPアドレスの固定方法.
上記の記事だと

nmtui

を使っている.これをコンソールに打ち込み実行.
するとこんな画面が出てくる.

これの「接続の編集」でEnter.

そうするとこの画面に移行.ここではenp0s3となっているところでまたEnter.
IPv4設定の箇所を「自動」から「手動」に変更.
アドレスに固定したいIPアドレスを入力.
ゲートウェイにはwindows上のコンソールでipconfigして得られたDefault Gatewayのアドレスを入力.

とりあえずこれでおk.

あとはこのUIを閉じてコンソールに戻って設定を反映させるのだが,上記の記事では

systemctl restart network

でいけると書いてあるが,私の環境ではエラーがでてダメだった. 代わりに

systemctl restart NetworkManager

でとりあえず良さそうだった.ちゃんとやるならenp0s3を無効にして有効にする,という手順がいるのかもしれない.

後はTeraTermなりでssh接続できるか試してみるとできた.
原因がわかれば簡単だけど,初心者の私だから見逃しちゃうね.