数学的にどうなのさ?

大学時代にちょっと長く数学を勉強した人の雑記。数学のこと(主に統計)や趣味、メモなどが多くなります

テレワーク中に会社PCの回線が1時間に1回切れる件について

概要

テレワークが始まって早いもので1年。今までは問題なく自宅での仕事ができていました。
そんな中会社PCが新しいものになりました。前に使っていたのは軽いし薄いしでテレワーク前は出張族であった私にはちょうど良く気に入っていたけど、ちょっとガタがきてたのも事実。
で、新しいPCの受け取りと初期設定を行いに会社へ。健康診断でも別の日に出社しましたが、もはや出社できる体ではない…
初期設定自体は滞りなく完了し、自宅での動作にも問題なし。これでしばらく出社しなくてすむぞーと思っていたらちょっとトラブル発生。
それの調査メモです。
結論から先にいうと、リース取得からリースの有効期限が短いのが原因らしい。

症状

症状というのは約1時間に一回のペースで回線が切れる。最初はうっとおしいくらいにしか思ってませんでしたが、お客様とのテレビ会議となると話は別。
自分がしゃべってる時に切れるとさすがに失礼だし、会議のテンポも悪くなる。
さらに上司とリモートで話しているとき、向こうがヒートアップしてる時に切れると怒号が飛んできそうで恐ろしい。(実際は厳しいけど優しい人だからそんなことない)
地味に嫌なのが、リモートデスクトップを使ってるとき。自宅に持ち帰っているノートPC自体のスペックはしょぼいし機密情報いれるなーとのお達しもあるので、基本会社のサーバにリモートデスクトップでつないで作業するのですが、これで数秒とはいえ毎回作業が中断されるとちょっとイラッとくる。
でも回線が切れるって今まであったかなということで状況整理から。

状況整理

機器の不良?

自宅のPCにつないだことがあるPCはデスクトップ2台(Windows10)、ノートPC4台(MacBook1台、Windows10が3台)、iPhone3台。
このうち回線が定期的に切れる現象が明確に起こったのは現在使っている会社PCのみ。
これは会社PCのハードの問題か?と疑ったのがまず最初。ちなみにこれについてはまだ払拭しきれていない。

VPNサーバが貧弱?

次に会社のVPNサーバの問題かどうか。
これについては原因候補だったが、VPNを使わずにテストしてみたらばっちり定期的に回線が切れたのでこれは原因候補から外れた。良い社会人のみんなはマネしないようにな!

自宅回線の問題?

そんで次に気づいていないだけで、他の機器も定期的に回線が切れているんじゃないかとこっちも確認。
やり方は会社PCの回線が切れて復帰するまでに、同じwifiにつないでいるiPhoneやデスクトップのブラウザを更新してみることで確認。
結果、会社PC以外は回線につながっておりブラウザの更新は問題なくできた。これで自宅の回線自体が定期的に切れているわけではないということになった。

原因

とまあ使っているマシンの不良、VPN、回線自体とそれぞれ調べてみたけどマシンの不良しか残っていない。こうなると面倒なので放置でいいかと思いつつ、他に何かないかと暇なときに調べていた。もちろん仕事中じゃないからな!
そしたら以下の記事がでてきた。

www.shijimanomukou.com

そして上の記事が参考にされていたのが下の記事。 rumatan7144.blog.fc2.com

まさかこれか?と思い自宅PC、そして会社PCでもコマンドプロンプトから

ipconfig -all

を使って確認するとリース時間があるではないか。(画像は自前のデスクトップ) f:id:lua0810:20210611185417p:plain

そして会社PCを確認すると、リース取得の時間とリースの有効期限の間が1時間。さらにリースの有効期限がくると回線が切れるとこまで確認できた。
なるほどコレか、ということで次はリース取得してからの有効期限を延ばすにはどうするのかという話になる。

リースの有効期限を延ばす前に

そもそもこのリースの有効期限って何よ?というと、DHCPサーバから自動でIPアドレスを割り振る設定になっているとき、この有効期限までこのIPアドレス使えるよーと割り振られるものらしい。
そして有効期限が過ぎると、使えなくなったから今度はこっちから新しいIPアドレスを要求してDHCPから新しいものが返ってきて、次の有効期限まで使えると。
これIPアドレス固定しちゃえばよくね?ということで固定するとリース関係の項目がipconfigから消えたし、なるほど1時間過ぎても回線が切れることはなかった。
一応上司にお伺いを立ててみると、会社PCにおいては正規の申請手順を踏まないとダメらしい。まあ面倒だし、リースの有効期限を延ばしてもダメなときの最終手段ということで。
IP固定できるマシンの方ならいいけど、どうやら自宅のネット環境を整備する必要があるようだ。

リースの有効期限を延ばす

上でも書いた通り、リース関係はPC個別ではなくルータ側の設定になる。ルータの設定はブラウザで行うことが多いと思うが、たぶんルータのIP調べるとかはメーカによって異なると思うんでその辺は割愛。
ちなみに私はNECのWG1800HP3というもはや生産されていないものを使っている。これの場合の設定をメモしておく。
スクショ取り忘れたので文字だけの説明になります…

まずモデムに接続しているルータをローカルルータモードに変更する。
それにPCをつなげて、ルータのIPアドレスを調べる。調べるのはAterm検索ツールというものがあるので、これでIPアドレスがわかる。

www.aterm.jp

そしてブラウザでhttp://(IPアドレス)で接続。するとログイン画面が出てくるのでログイン。この辺の説明はNECさんが丁寧に解説してくれていたのでそっちを参照してください。

ログイン後、その他の設定を開くとNAPT設定というものがあり、そこのTCPタイマ(秒)が3600になっている。ちょうど1時間ですな…
なのでここを変える。適当に0を1個ふやして36000秒、すなわち10時間に変更した。 あとは設定を押してルータを再起動させ、ルータをブリッジモードに変更させればOKのはず。

効果のほどは…?

これについては今日見たかったのだけど、必要ないネットワークの設定をついでにやってしまったせいで会社PCがネットにつながらないとかいう最悪の事態になった。
結果ルータを初期化したりとあたふたしてたので確かめられていない。
なので報告は6/14(月)を予定。